高配当株投資で豊かな老後生活を

目標!月10万円の配当収入。不労所得でバラ色のリタイアを目指すアラカンの日記

2023年7月の配当総額は税引き後56894円でした

 

 

 

7月の配当入金ですが、日本株は4月権利確定(もしくは10月権利確定)の銘柄から配当をいただきました。合計72274円(税引き後56894円)でした。

高配当権利確定銘柄が、前月と打って変わり、非常に少ない月ではありますが、前年同期の

配当合計35964円(税引き後27688円)でしたので、倍増してます。

これは、毎月分配型投資信託アライアンス・バーンスタイン米国成長株投信を、コツコツ買い増していることが奏功していると思われます。

日本株は6銘柄(うち1銘柄は端数株)、J-REITが2銘柄、ETFは1銘柄、毎月分配型の投資信託が1銘柄、米国株は4銘柄です。(米ドルと円との為替は149円で換算してます)

 

                                         

まずは日本株

学情 (2301)  

保有株数  100

配当金   2600円

税引き後  2072円

購入価格  1050円

7月31日株価 1901円 (+180.9%)

 

萩原工業(7856)    

保有株数  100

配当金   2500円

税引き後  1993円

購入価格  1070円

7月31日株価 1598円 (+149.3%)

 

アールエイジ(3248)

保有株数  100

配当金   1500円

税引き後  1196円

購入価格  611円

7月31日株価 853円(+139.6%)

 

 

ファースト住建(8917)

保有株数  300

配当金   6300円

税引き後  5021円

購入価格  1059円

7月31日株価 1095円 (+103.3%)

 

 

伊藤園第1種優先(25935)

保有株数  100

配当金   2700円

税引き後  2152円

購入価格  1795円

7月31日株価 1865円 (+103.8%)

 

 

続いて端数株

カナモト(9678)            

保有株数  80

配当金   2800円

税引き後  2232円

購入価格  1961円

7月31日株価 2821円 (+143.8%)

 

 

続いてJ-REIT

トーセイ・リート投資法人(3451)

保有株数  1

配当金   3682円

税引き後  2935円

購入価格  123300円

7月31日株価 141600円 (+114.8%)

 

投資法人みらい(3478) 

保有株数  1

配当金   1150円

税引き後  917円

購入価格  48700円

7月31日株価 44700円(-91.7%)

 

続いてETF

iFreeETF-東証REIT指数(1488)

保有株数  50

分配金   610円

税引き後  487円

購入価格   1743円

7月31日株価 1800円 (+103.2%)

 

iFreeETF-東証REIT指数(1488) NISA分

保有株数  150

分配金   1830円

購入価格   1743円

7月31日株価 1800円 (+103.2%)

 

 

最後に投資信託

 

アライアンス・バーンスタイン米国成長株投信(39312149)

保有口数 833276口

分配金  33331円

税引き後 26576円

★分配金単価 1万口当たり400円

 

 

次に米国株銘柄

 

コカ・コーラ(KO)

保有株数  10

配当金   4.37$

税引き後  3.5$

購入価格  46.77$

7月31日株価 66.74$ (+133.5%)

 

アルトリア(MO)                                      

保有株数  27

配当金   24.46$

税引き後  19.03$

購入価格  38.94$

7月31日株価 49.01$ (+116.8%)

 

シスコ システムズ(CSCO)       

保有株数  10

配当金   3.6$

税引き後  2.88$

購入価格  37.69$

7月31日株価 48.45$ (+138.2%)

 

ARES CAPITAL CORPORATION  (ARCC)

保有株数  118

配当金   56.64$

税引き後  40.64$

購入価格  14.99$

7月31日株価 20.94$ (+130.4%)

 

7月の日経平均は粗っぽいひと月でした

7月最終日の日経平均は39101円で終わりました。月初7月1日の終値は39631円でしたので、98%の進捗率でした。ただ、7月11日には42224円の高値をつけ、一方、7月26日には37667円と安値をつけ、その差4557円ということで、ボラティリティの高い粗っぽい

値動きの1カ月となりました。

 

 

また、為替も1ドル161円台から152円台と円安基調となったことも影響があるのかもしれません。(その後、149円台へ)

ちなみに7月配当銘柄は日本株(端数株、ETF含む)は8勝1敗、米国株は4勝0敗となりました。

 

現在、パリ五輪が開催中にて、当方も寝不足の日々です。

円安が進むようでしたら。一部ドル資産を購入していこうかと思案中です。

 

 

それではまた!