高配当株投資で豊かな老後生活を

目標!月10万円の配当収入。不労所得でバラ色のリタイアを目指すアラカンの日記

5G通信業界を支える情報通信ネットワーク敷設の雄 協和エクシオ (保有銘柄分析8)

積極的なM&Aで5000億円プレーヤーに急成長

ラカン保有している銘柄分析の第8回は、協和エクシオ(1951)です。

f:id:arakan79:20200910181751j:plain

 

 

協和エクシオは、旧社名「協和電設」の名が示す通り。NTTグループKDDI等の通信事業者向けの電気・通信基盤構築を手がけている企業です。ちなみに「エクシオ」はラテン語で「自らの殻を破り、常に外向きに挑戦する決意」という意味とのことです。

主な事業は電気通信インフラ構築事業、IT事業 - コンサルティング、環境ソリューション事業(水処理設備、ゴミ処理設備構築等)などで、電気通信工事ではコムシスホールディングスに次ぐ国内第2位のシェアを誇ります。現在は5G用等の情報通信ネットワーク構築洋の電設設備需要が旺盛です。

社名を協和エクシオとし、東証一部上場後は積極的にM&Aを進め、特に2018年にシーキューブ西部電気工業日本電通を統合し、3000億円規模から一気に5000億円を超える企業規模となりました。

 

f:id:arakan79:20200910181829p:plain

協和エクシオのセグメント業績(マネックス証券 銘柄スカウターより)

 

会社概要

協和エクシオグループは、主に通信インフラ事業及び電気・土木・環境インフラ事業を行う。【事業内容】協和エクシオグループ、シーキューブグループ、西部電気工業グループ、日本電通グループの4つの事業セグメントで構成される。エンジニアリングソリューション事業区分は、通信インフラ設備の構築・保守、電気・空調工事、都市土木工事及び建設・運転維持管理を行う。システムソリューション事業区分は、システム構築などのシステムインテグレーション、及びサーバ・ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)等の設計・構築・運用やインターネット環境整備などのネットワークインテグレーションを提供する。

 

 

株チューバーが「隠れた優良企業」と紹介

協和エクシオは、電設工事という裏方的な事業のため、地味な印象は免れませんが、YouTube株チューバ―の方々何人かが、「隠れた優良企業」と紹介していたことがきっかけで、起業研究を行いました。後述しますが、財務内容も大変優れていたことから、アラカンがSBIネオモバイル証券で開始した「1株投資定期買い付け」の一銘柄とさせていただきました。(まだ2株しか保有しておりませんが・・・)


そんな協和エクシオを、アラカンの「高配当銘柄ポリシー」基づいて各指標をみていきたいと思います。

 

協和エクシオの銘柄分析をしてみます

 

まずは、私・アラカン「高配当銘柄ポリシー」から

f:id:arakan79:20200831123455p:plain

(このあたりの考え方は公認会計士足立武志さんが記した著書『ファンダメンタル投資の教科書』を参考にしてます。よろしかったら、ご一読ください。)

銘柄ポリシーに沿って、各項目をみてみます。


1、 売上推移とEPS

f:id:arakan79:20200910182659p:plain

協和エクシオの売上高と営業利益(IR BANKより)

f:id:arakan79:20200910182741p:plain

協和エクシオのEPS(IR BANKより)

売上高は2018年3月は3000億台でしたが、3社統合後は順調に売上高を伸ばしています営業利益も同様に伸びてます。受注型企業ゆえか、営業利益率が一桁台なのは気になるところですが、数値的には安定してます。EPSも2019年3月までは順調に伸びてましたが、2020年3月は低下してしまいました。コロナの影響は免れないところでしょうか。売上、営業利益は安定しているので評価〇


2、営業キャッシュフロー

f:id:arakan79:20200910183015p:plain

協和エクシオの営業キャッシュフロー(IR BANKより)

営業キャッシュフローは、凸凹してますが、基本プラスなので、評価〇

3、配当性向

f:id:arakan79:20200910183140p:plain

協和エクシオの配当性向(IR BANKより)

配当性向は、以前はかなり低かったのですが、2020年3月期に50%台に上がってます。評価〇

4、ROEとROA

f:id:arakan79:20200910183317p:plain

協和エクシオのROE(IR BANKより)

f:id:arakan79:20200910183357p:plain

協和エクシオのROA(IRBANKより)

ROEは2021年3月予想値が7.93%ROAは2021年3月予想値が5.12%と、ROEが少し低めなのが気になります。あと一歩の評価〇

 

5、PERとPBR

f:id:arakan79:20200910183845p:plain

協和エクシオの株価指標(IR BANKより)


PERは14.05倍、PBRは1.12倍で、割安な水準。評価◎

 

6、自己資本比率

f:id:arakan79:20200910184033p:plain

協和エクシオの自己資本比率(IR BANKより)

f:id:arakan79:20200910184208p:plain

協和エクシオの貸借対照表マネックス証券 銘柄スカウターより)

自己資本比率は59.9%とターゲットラインの40%を超え、優秀です。評価◎

7、有利子負債倍率

f:id:arakan79:20200910184246p:plain

協和エクシオの有利子負債推移(マネックス証券 銘柄スカウターより)

f:id:arakan79:20200910184324p:plain

協和エクシオの有利子負債比率(マネックス証券 銘柄スカウターより)


有利子負債は低位で横ばいの現状です。有利子負債÷自己資本20%台なので、評価◎

8、利益剰余金÷総資産

f:id:arakan79:20200910184446p:plain

協和エクシオの利益剰余金(IR BANKより)



利益剰余金を総資産で割った数字は47.4%と基準点をクリア。利益剰余金は年々増加していて、評価◎

 

最後に配当利回り

f:id:arakan79:20200910184644p:plain

協和エクシオの一株配当(IR BANKより)

配当は、増配基調にあります。2020年月3月は年間80円の実績で、2020年3月期の決算短信によると、2021年3月期の予想配当は中間配当(9月)が「41円」、期末配当(3月)が「41円」、合計の年間配当額は「1株あたり82円」となっていて、配当利回り3.08%。ギリギリ3%台を維持してます。評価〇


コロナ禍でも頑張って増配

さて、アラカン「高配当銘柄ポリシー」に基づき、協和エクシオを分析してみました。

電設工事が機関事業ですので建設業セクターに位置します。受注型業種はコロナの影響

から免れないところではありますが、5G事業のインフラ構築という国策的な需要は旺盛なのすし、財務的にも優秀です。配当も連続増配ということで、おすすめ出来る銘柄だと思います。株主優待100株で1000円相当のQUOカードがもらえますが、1000株保有以上が条件なので、敷居が高いので、株主優待狙いの視点では△ですね。

 

それでは、また。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

LINE証券口座開設