3月の配当入金ですが、日本株は12月権利確定(もしくは6月権利確定)の銘柄から配当をいただきました。同月は6月&12月配当に次いで銘柄が多い月です。
合計153822円(税引き後 123854円)でした。
2023年同月は135808円(税引き後107788円)だったので、結構、厚みが増してきました。
高配当株銘柄が6月&12月配当に偏りがちなので、次に高配当株銘柄が多い3月&9月配当銘柄を意識的に購入してきたことが奏功したようです。
次回は11月の高配当銘柄サムティ(3244)が、12月権利確定へ決算月変更がありますので、
同期の配当金は、更に積みあがることとなります。(その分、11月はさみしいこととなりますが・・・)
日本株は22銘柄(うち端数銘柄4)、ETFが1銘柄、毎月分配型投資新信託1銘柄、米国株は3銘柄です。(米ドルと円との為替は150円で換算してます)
具体的な銘柄、まず日本株銘柄
ライオン (4912)
保有株数 100
配当金 1300円
税引き後 1036円
購入価格 1602円
3月29日株価 1358円(-84.7%)
日本たばこ産業(2914)
保有株数 300
配当金 30000円
税引き後 23906円
購入価格 1968円
3月29日株価 4054円 (+205.9%)
★何とダブルバガーになってました
ヒューリック(3003)
保有株数 300
配当金 8100円
税引き後 6455円
購入価格 1108円
3月29日株価 1571.5円(+141.8%)
ヤマハ発動機(7272)
保有株数 100
配当金 7250円
税引き後 5778円
購入価格 847円
3月29日株価 1423.5円(+168.0%)
★株価は3分割価格を反映
カゴメ(2811)
保有株数 100
配当金 4100円
税引き後 3268円
購入価格 2775円
3月29日株価 3680円 (+132.6%)
artience (旧 東洋インキSC HD)(4634)
保有株数 200
配当金 9000円
税引き後 7172円
購入価格 1922円
3月29日株価 2912円 (+151.5%)
ジョイフル本田(3191)
保有株数 100
配当金 2500円
税引き後 1993円
購入価格 1362円
3月29日株価 2191円 (+160.8%)
ニチリン(5184)
保有株数 100
配当金 9800円
税引き後 7810円
購入価格 1637円
3月29日株価 3830円 (+233.9%)
★こちらもダブルバガーに
キリンHD(2503)
保有株数 100
配当金 3650円
税引き後 2910円
購入価格 1990円
3月29日株価 2098円 (+105.4%)
サンセイランディック(3277)
保有株数 100
配当金 3300円
税引き後 2630円
購入価格 780円
3月29日株価 1130円 (+144.8%)
東海カーボン(5301)
保有株数 200
配当金 3600円
税引き後 2910円
購入価格 1230円
3月29日株価 996.7円(-81.0%)
日本電気硝子(5214)
保有株数 100
配当金 6000 円
税引き後 4782円
購入価格 2509円
3月29日株価 3872円 (+154.3%)
住友林業(1911)
保有株数 100
配当金 6500円
税引き後 5180円
購入価格 2372円
3月29日株価 4914円 (+207.1%)
★またもやダブルバガー
ブリヂストン(5108)
保有株数 100
配当金 10000円
税引き後 7969円
購入価格 4440円
3月29日株価 6656円 (+149.9%)
花王(4452)
保有株数 100
配当金 7500円
税引き後 5977円
購入価格 5264円
3月29日株価 5638円 (+107.1%)
★2023年中に買い増しして単元化
Jトラスト(8598)
保有株数 100
配当金 1300 円
税引き後 1036円
購入価格 397円
3月29日株価 455円 (+114.6%)
バリューHR(6078)
保有株数 100
配当金 1200円
税引き後 957円
購入価格 1552円
3月29日株価 1356円 (-87.3%)
NISA株
大塚ホールディングス(4578)
保有株数 100
配当金 6000円
購入価格 3865円
3月29日株価 6310円 (+163.0%)
端数株
TOYO TIRE(5105)
保有株数 57
配当金 2850円
税引き後 2272円
購入価格 1556円
3月29日株価 2828円(+181.7%)
ジェイエーシーリクルートメント(2124)
保有株数 59
配当金 5310円
税引き後 4232円
購入価格 451円
3月29日株価 801円 (+177.6%)
★株価は4分割価格を反映
クラレ(3405)
保有株数 50
分配金 1250円
税引き後 997円
購入価格 1006円
3月29日株価 1641.5円(+163.1%)
CDS (2169)
保有株数 30
分配金 1020円
税引き後 813円
購入価格 1456円
3月29日株価 1738円 (+119.3%)
次にETF
NEXT FUNDS(1343)
保有株数 50
分配金 1010円
税引き後 806円
購入価格 1799円
3月29日株価 1943円 (+108.0%)
最後に投資信託の分配金
アライアンス・バーンスタイン米国成長株投信(39312149)
保有口数 454609口
分配金 13638円
税引き後 10869円
★分配金単価 1万口当たり300円
次に米国株銘柄
保有株数 10
配当金 14.94$
税引き後 11.95$
購入価格 119$
3月28日株価 190.96$ (+160.4%)
エクソンモービル(XOX)
保有株数 10
配当金 8.55$
税引き後 6.84$
購入価格 40.31$
3月28日株価 116.24$ (+288.3%)
ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)
保有株数 15
配当金 16.07$
税引き後 12.84$
購入価格 141.03$
3月29日株価 158.19$ (+112.1%)
株価好調!ダブルバガーが3銘柄も
2023年度の締めとなる、3月期末を迎え、権利落ちがあったものの、以前、株価水準は高い方向に進んでいます。は、まさに相場格言通り、「節分天井、彼岸底」のアノマリーにほぼ即した展開でした。
3月1日終値39910円で始まった相場は、3月22日の終値で40888円を記録しました。
そして、権利最終日3月27日は40762円で引け、権利落ち日は40168円と下がりましたが、最終29日には40369円と約半分戻しで終わりました。
この調子だと4月も順調な相場になりそうです。
ちなみに3月配当銘柄は日本株(端数株、ETF含む)は20勝3敗、米国株は3勝0敗となり、ダブルバガーになった銘柄が3つもありました。
年間配当金(税引き後)は、毎月分配型投資信託購入も奏功し、128万円余りとなり、月平均で10.7万円ほどとなりました。
新NISA成長枠も、ほぼ埋めつつありますので、積み立て分以外は、割安で買える銘柄に出会ったところで、少しずつ積みあげていこうかと考えてます。
それではまた!