高配当株投資で豊かな老後生活を

目標!月10万円の配当収入。不労所得でバラ色のリタイアを目指すアラカンの日記

2022年8月の配当総額は税引き後31840円でした

 

8月の配当入金ですが、日本株は5月権利確定(もしくは11月権利確定)の銘柄から配当をいただきました。合計40974円(税引き31840円)でした。

高配当権利確定銘柄が少ない月ではありますが、前年同期の配当合計24492円(税引き後19239円)から、着実に増加はしてきてます。

日本株は6銘柄、インフラファンドが1銘柄、ETFが3銘柄、米国株は4銘柄です。(米ドルと円との為替は135円で換算してます)

 

具体的な銘柄、まず日本株銘柄

 

TAKARA&COMPANY (7921)  

保有株数  100

配当金   2900円

税引き後  2311円

購入価格  1714円

8月31日株価 2084円 (+121.5%)

 

日本毛織(3201)    

保有株数  100

配当金   1600円

税引き後  1116円

購入価格  971円

8月31日株価 1025円 (+105.5%)

 

タマホーム(1419)

保有株数  101

配当金   12625円

税引き後  10061円

購入価格  2319円

8月31日株価 2353円 (+101.4%)

 

サムティ(3244)

保有株数  100

配当金   3900円

税引き後  3108円

購入価格  1964円

8月31日株価 2209円 (+112.4%)

 

アステナHD(8095)

保有株数  100

配当金   900円

税引き後  718円

購入価格  537円

8月31日株価 448円 (-83.4%)

 

キユーピー(2809)         

保有株数  100

配当金   2000円

税引き後  1594円

購入価格  2372円

8月31日株価 2291円 (-96.5%)

 

 

https://calculator.jp/money/gasoline/

続いてインフラファンド

 

タカラレーベンインフラ投資法人    (9281) 

保有株数  1

分配金   3656円

税引き後  2,996円

購入価格  122700円

8月31日株価 112200円 (-91.4%)

 

 

最後にETF

 

MXSトピックス (1348)                         

保有株数  200

分配金   5300円

税引き後  4224円

購入価格   1239円

8月31日株価 2025円 (+163.4%)

 

 

TOPIX連動型上場投信(1306)      

保有株数  50

分配金   2320円

税引き後  1849円

購入価格   1003円

8月31日株価 2044円 (+203.7%)

 

One ETF 東証REIT指数(2556)

保有株数  50

分配金   675円

税引き後  499円

購入価格   1707円

8月31日株価 2091円 (+122.4%)

 

 

次に米国株銘柄

 

AT&T (T)                               

保有株数  40

配当金   11.1$

税引き後  7.97$

購入価格  29.3$

8月31日株価 17.54$ (-59.8%)

 

ベライゾン(VZ)            

保有株数  10

配当金   6.4$

税引き後  4.59$

購入価格   57.5$

8月31日株価 41.83$ (-72.7%)

 

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)

保有株数  10

配当金   6.56$

税引き後  5.2$

購入価格  32$

8月31日株価 40.04$ (+125.1%)

 

プロクター・アンド・ギャンブル    (PG) 

保有株数  15

配当金   13.7$

税引き後  9.87$

購入価格  138.69$

8月31日株価 137.95$ (-99.4%)

 

8月は、全般的に堅調も、最後の最後に…。

8月最終日の日経平均は28,091.5円で終わりました。7月末日が27,801.6円でかつ、一時29000円近くまで上昇しましたので、8月全般的には堅調なひと月だったと感じてます。ただ、ジャクソンホールでのパウエル議長の“タカ派”的発言を受け、米国株が下げた影響で8月29日は終値27,878.9円と700円近く下げた影響もあって絶好調とはいきませんでしたが、28000円台は死守できた様子です。VIX指数も26%台ですので、過熱感が収まった程度といった現況かと思われます。

(ただし、9月に入って、さらに下落トレンドではありますが・・・)

 

ちなみに8月配当銘柄は日本株ETF含む)は7勝3敗、米港株は1勝3敗となりました。

 

9月は権利最終月の銘柄が多々あります、ただ、日本株は株価が比較的に高値基調なので、少し静観する月になるかもしれません。

 

 

それではまた!