高配当株投資で豊かな老後生活を

目標!月10万円の配当収入。不労所得でバラ色のリタイアを目指すアラカンの日記

2023年6月の配当総額は税引き後381191円でした

 

 

 

 

6月の配当入金ですが、日本株は3月権利確定(もしくは9月権利確定)の銘柄から配当をいただきました。合計469256円(税引き後381191円)でした。

2022年6月の配当が合計441650円(税引き後358305円)でしたので、2万円ほど増え、

過去最高の配当金の入金となりました。

 

日本株は88銘柄(うちNISA12銘柄、端数株13銘柄)、ETFが1銘柄、米国株は3銘柄

です。(米ドルと円との為替は140円で換算してます)

 

買値と6月30日段階での価格でみた勝敗表は73勝17敗でした。(ちなみに昨年同期は

は61勝32敗でした。)

 

2022年同月は100銘銘柄以上あったのですが、端数株銘柄で利確したり、単位株に昇格させたりした銘柄もあって88銘柄と少し整理することとなりました。

 

6月30日の日経平均終値は33189円と、6月1日始値30886円から2300円と大幅上昇。

4月3日始値28203円からは5000円弱と17%も上昇しているのですね。

 

勝敗表の成績も大幅向上するはずですね。ただ、変わらず銘柄数が多いので、銘柄別に全部記載するのは遠慮しようと思います。

 

 

6月は、今年も封筒爆弾の毎日でしたね。

また、株主総会もオンライン開催をした企業も多かったので、合間をみて10社程度の株主総会を視聴しました。今年の株主総会は例年よりも質問が多く寄せられ、2時間近くの開催となった企業が多かった印象です。

関心の高い企業の株主総会が重なってしまい、参加できなかった企業もあったのは残念ではありました。分散開催、オンライン開催、アーカイブ開催等が増えることを祈念してます。

 

 

株価は4月以降好調で3万円台を長らくキープし続けていますので、資産は大きく増加してます。ただ、株価が高すぎて新規購入はなかなか難しいですね。

そんな中、25分の1の株式分割したNTTは、6月中に端数株で50株(NISA)購入してみました。6月28日段階で特定口座150株、NISA50株の計200株だった株数が、分割後3750株、1250株(NISA)の計5000株となりました。数字のマジックではありますが、5000株保有銘柄は初めてですので、少しドキマギしますね。

 

2024年1月から始まる新NISAへは、どのように対応していくか、悩ましいところです。

特定口座で保有中の投資信託(主に積立してきたもの)は解約し、新NISA内で「オールカントリー」に絞って集中投資もあるかなと考えてます。

また、現在120ほど保有する特定銘柄のうち、NISAで買いなおす銘柄も出てくると

思われます。今は株価が全般的に高いので、静観の時期かなとも感じてます。

 

現在の配当金見込みは135万円ほどで、税引き後で110万円ほどと、目標の税引き後120万円超えにあとわずかというところまで来てますが、ここは焦らず、新NISAを上手く活用して税引き後配当金の実質的な上昇を図っていくのもありでしょうか。

 

それではまた!