高配当株投資で豊かな老後生活を

目標!月10万円の配当収入。不労所得でバラ色のリタイアを目指すアラカンの日記

2023年11月の配当総額は税引き後19710円でした

 

 

月の配当入金ですが、日本株は8月権利確定(もしくは2月権利確定)の銘柄から配当をいただきました。今月は、権利確定銘柄、および高配当銘柄が多くない月でもあり、合計25021円(税引き後19710円)でした。

(ちなみに前年同期は合計27949円(税引き後21996円)でした。

 

 

日本株は5銘柄、REITが1銘柄、ETFが1銘柄、米国株は4銘柄です。(米ドルと円との為替は149円で換算してます)

前年と比べ、2銘柄を売却‘(うち一つはTOB対象となった三栄建設設計)し、新規購入した銘柄がなかったので、単月での配当総額は減少してます。

 

 

具体的な銘柄、まず日本株銘柄

 

イオンモール(8905)

保有株数  100

配当金   2500円

税引き後  1993円

購入価格  1629円

11月30日株価 1719.5円 (+105.5%)

 

イオンフィナンシャルサービス(8570)

保有株数  100

配当金   2500円

税引き後  1993円

購入価格  1171円

11月30日株価 1267円 (+108.1%)

 

中本パックス(7811)

保有株数  100

配当金   3100円

税引き後  2471円

購入価格  1593円

11月30日株価  1634円  (+102.5%)

 

ヨンドシーホールディングス(8008)

保有株数  100

配当金   4150円

税引き後  3308円

購入価格  1744円

11月30日株価  1955円 (+112.3%)

 

AVANTIA(8904)

保有株数  100

配当金   1900円

税引き後  1515円

購入価格  875円

11月30日株価  861円 (-98.4%)

 

 

 

タカラレーベン不動産投資法人(3492)

保有株数  1

配当金   2617円

税引き後  2087円

購入価格  109400円

11月30日株価  101500円 (-92.7%)

 

 

最後にETF

                                                                     

One ETF 東証REIT指数  (2556)

保有株数  50

分配金   1040円

税引き後  829円

購入価格  1707円

11月30日株価 1884円 (+110.3%) 

 

 

 

 

 

 

次に米国株銘柄

 

AT&T (T)

保有株数  40

配当金   11.1$

税引き後  7.98$

購入価格  29.3$

11月29株価 16.30$ (-55.6%)

 

ベライゾン(VZ)

保有株数  10

配当金   6.65$

税引き後  4.8$

購入価格  57.5$

11月29日株価 37.76$(-65.6%)

 

 

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI )                        

保有株数  25

配当金   17.73$

税引き後  14.15$

購入価格  33.29$

11月29日株価 31.88$ (-95.71%)

 

 

プロクター・アンド・ギャンブル(PG)

保有株数  15

配当金   12.7$

税引き後  10.17$

購入価格  138.69$

11月29日株価 151.13$ (+108.9%)

 

株価は年末に向け好調でしょうか??

 

11月30日の日経平均終値は33486円でした。11月20日に年度来高値33853円を超えましたが、111月最終日はそれより少し落とした株価でフィニッシュです。

ただ10月31日の終値は30858円でしたので、それより8.5%ほど上昇したこととなります。

12月中旬のFOMCも無風そうな按配ですし、米国の長期金利も低下傾向にあります。

株価には良い風が吹いてきてますし、来年は米国では大統領選挙イヤーに入りますし、日本でも新NISAスタートということで、株価自体は好調に推移しそうです。

そうすると、個別株式の新規投資は難しい環境になりそうです。

新NISAでは、インデックスファンドの積立購入と、株価が安定している保有銘柄の特定売り&NISA買いという対応に、当面はなりそうです。

 

配当金の入金も少しずつ始まりました。「損出し」もしなければ・・・。

 

それではまた!

 

p>