高配当株投資で豊かな老後生活を

目標!月10万円の配当収入。不労所得でバラ色のリタイアを目指すアラカンの日記

2021年11月の配当総額は税引き後21518円でした

11月は厳しい月でしたね

 

f:id:arakan79:20201229181009j:plain

 

11月の配当入金ですが、日本株は8月権利確定(もしくは2月権利確定)の銘柄から配当をいただきました。今月は、権利確定銘柄の少ない月でもあり、合計28439円(税引き後21518円)でした。

 

日本株は8銘柄、ETFが1銘柄、米国株は4銘柄です。(米ドルと円との為替は113円で換算してます)

 

 

具体的な銘柄、まず日本株銘柄

 

イオンモール(8905)

保有株数  100

配当金   2500円

税引き後  1193円

購入価格  1905円

11月30日株価 1613円 (-84.6%)

 

 

東京個別指導学院(4745)            

保有株数  100

配当金   1300円

税引き後  1036円

購入価格  670円

11月30日株価  623円 (-92.9%)

 

 

DCMホールディングス(3050)

保有株数  100

配当金   1600円

税引き後  1275円

購入価格  1063円

11月30日株価  1056円 (-99.3%)

 

 

中本パックス(7811)

保有株数  100

配当金   2900円

税引き後  2311円

購入価格  1593円

11月30日株価  1607円  (+100.8%)

 

 

ヨンドシーホールディングス(8008)

保有株数  100

配当金   4150円

税引き後  3308円

購入価格  1744円

11月30日株価  1581円 (-90.6%)

 

 

カワサキ(3045)

保有株数  100

配当金   3750円

税引き後  2989円

購入価格  1229円

11月30日株価  1166円 (-94.8%)

 

 

AVANTIA(8904)

保有株数  100

配当金   1900円

税引き後  1515円

購入価格  875円

11月30日株価  828円 (-94.6%)

 

 

三栄建設設計(3228)

保有株数  100

配当金   4000円

税引き後  3188円

購入価格  1823円

11月30日株価  1621円 (-88.9%)

 

 

 

最後にETF

                                                                     

One ETF 東証REIT指数  (2556)

保有株数  50

分配金   975円

税引き後  778円

購入価格  1707円

11月30日株価 2050円 (+120.0%) 

 

 

次に米国株銘柄

 

AT&T (T)

保有株数  40

配当金   20.8$

税引き後  14.97$

購入価格  29.3$

11月29株価 23.89$ (-81.5%)

 

 

ベライゾン(VZ)

保有株数  10

配当金   6.4$

税引き後  4.62$

購入価格  57.5$

11月29日株価 51.66$(-89.8%)

 

 

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI )                        

保有株数  10

配当金   7.22$

税引き後  5.75$

購入価格  32$

11月29日株価 34.32$ (+107.2%)

 

 

プロクター・アンド・ギャンブル(PG)

保有株数  10

配当金   13.05$

税引き後  9.4$

購入価格  138.69$

11月29日株価 149.02$ (+107.4%)

 

 

いやぁ~、オミクロン株余波で、日本株は全面安ですね。アラカン保有株は、コツコツ買い集めてきて100銘柄近くにまで来てますが、青地で記したマイナス銘柄(購入金額に対して)が3分の2近くになってしまいました。トータルでは、かろうじてプラスですが…。

 

12月を迎えて「損出し」もやっていこうかと考えてます。

今回紹介した銘柄でも「イオンモール」は候補かもしれません。

 

ただ、一方で安くなってきている銘柄の絶好の買い場でもありますね。資金が足りないのが玉に瑕ですが。

 

 

それではまた!

 

 

 

 

2021年10月の配当総額は税引き後17655円でした

月末の衆院選挙の動向が気になりますね

f:id:arakan79:20201229181009j:plain10月の配当入金ですが、日本株は7月権利確定(もしくは1月権利確定)の銘柄から配当をいただきました。今月は、権利確定銘柄の少ない月でもあり、合計22503円(税引き後17655円)でした。

 

日本株は3銘柄、インフラファンド1銘柄、REIT1銘柄、ETFが1銘柄、米国株は4銘柄です。(米ドルと円との為替は113円で換算してます)

 

 

具体的な銘柄、まず日本株銘柄

積水ハウス(1928)         

保有株数  100

配当金   4300円

税引き後  3427円

購入価格  1865円

10月29日株価 2361,5円 (+126.6%)

 

アルトナー(2163)

保有株数  100

配当金   1400円

税引き後  1116円

購入価格  845円

10月29日株価  869円 (+102.8%)

 

日本駐車場開発(4634)

保有株数  300

配当金   1425円

税引き後  1136円

購入価格  160円

10月29日株価  144円 (-90.0%)

 

続いてインフラファンド

日本再生可能エネルギーインフラ投資法人    (9283)

保有株数  1

配当金   3200円

税引き後  2817円

購入価格  105400円

10月29日株価 108600円 (+103.0%)

 

次にREIT

サムティ・レジデンス投資法人(3459)

保有株数  1

配当金   2735円

税引き後  2254円

購入価格  108900円

10月29日株価 120200円 (+110.3%)

 

最後にETF                                                                  

ダイワ上場投信-東証REIT指数      (1488)

保有株数  50

分配金   1050円

税引き後  874円

購入価格  1740円

10月29日株価 2155円 (+123.8%) 

 

 

次に米国株銘柄

コカ・コーラ(KO)

保有株数  10

配当金   4.2$

税引き後  3.04$

購入価格  42.57$

10月29株価 56.37$ (+132.4%)

 

アルトリア(MO)

保有株数  20

配当金   18$

税引き後  12.95$

購入価格  34.59$

10月29日株価 44.11$(+127.5%)

 

シスコシステムズ(CSCO)                        

保有株数  10

配当金   3.7$

税引き後  2.68$

購入価格  32$

10月29日株価 55.97$ (+174.9%)

 

ARES CAPITAL CORPORATION  (ARCC)          

保有株数  118

配当金   48.38$

税引き後  34.71$

購入価格  13.65$

10月29日株価 21.44$ (+157.0%)

 

配当金をもらった銘柄に限ってみれば、まあまあの状況です。

 

 

今月は配当金をいただける銘柄も少ない月なので、税引き後17655円の入金と寂しい印象

です。9月中に一度日経平均3万円を超え含み益も増えましたが、10月は全般的に低調な月でしたね。おかげさまで12月権利確定銘柄を少しですが、仕込むことができました。

10月31日の衆院選挙の結果次第で、マーケットは上昇基調になるか、凪のままなのか、来週週明けの動向は気になるところです。

 

それではまた!

 

 

 

2021年9月の配当総額は税引き後30845円でした

新総理が誕生し、10月相場は如何なるか?

f:id:arakan79:20201229181009j:plain

9月の配当入金ですが、日本株は6月権利確定(もしくは12月権利確定)の銘柄から配当をいただきました。JTショックの際に200株リリースしてしまったので、昨年よりは減ってしまって合計34765円(税引き後30845円)でした。

ただ、2021年12月権利確定銘柄を数社仕込み中なので、来年の3月は少し楽しみです。

 

日本株は7銘柄(うち2銘柄はNISAで購入)、ETFが1銘柄、米国株は3銘柄です。(米ドルと円との為替は110円で換算してます)

 

 

具体的な銘柄、まず日本株銘柄

 

日本たばこ産業JT) (2914) 

保有株数  300

配当金   19500円

税引き後  15339円

購入価格  1968円

9月30日株価 2190円 (+111.2%)

 

 

ジョイフル本田 (3191)

保有株数  100

配当金   1800円

税引き後  1435円

購入価格  1362円

9月30日株価 1552円 (+113.9%)

 

 

東洋インキSCホールディングス(4634)

保有株数  100

配当金   4500円

税引き後  3586円

購入価格  2062円

9月30日株価 2106円 (+102.1)

 

 

シノケングループ(8909)

保有株数  100

配当金   2050円

税引き後  1635円

購入価格  1139円

9月30日株価  1163円 (+102.1%)

 

 

ライオン(4912)

保有株数  100

配当金   1200円

税引き後  957円

購入価格  1990円

9月30日株価 1808円 (-90.8%)

 

 

続いてNISA銘柄

 

総医研ホールディングス    (2385)

保有株数  100

配当金   500円

購入価格  650円

9月30日株価 349円 (-53.6%)

 

 

リバーホールディングス    (5690)

保有株数  100

配当金   3500円

購入価格  714円

9月30日株価 1492円 (+208.9%)

 

*10月1日付けで持ち株会社TREホールディングスの傘下に入り、株式1対1の割合で移管され上場廃止となります。ダブルバガーになってました

 

 

最後にETF

                                                                     

NEXT FUNDS 東証REIT指数ETF (1343)

保有株数  50

分配金   805円

税引き後  642円

購入価格  1773円

9月30日株価 2231円 (+125.8%) 

 

 

次に米国株銘柄

 

ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)

保有株数  15

配当金   15.9$

税引き後  11.47$

購入価格  141.03$

9月29株価 164.02$ (+116.3%)

 

 

IBMIBM

保有株数  10

配当金   16.4$

税引き後  11.82$

購入価格  119$

9月29日株価 139.18$(+169.5%)

 

 

エクソンモービル(XOM)                          

保有株数  10

配当金   8.7$

税引き後  6.27$

購入価格  32$

9月29日株価 59.88$ (+187.1%)

 

 

 

配当金をもらった銘柄に限ってみれば、まあまあの状況です。

 

NISA口座で購入していたリバーホールディングスがビックリのダブルバガーだった一方で、総医研ホールディングスは半値近く下落という対照的な現況となってます。

 

9月末は権利落ちで、かなりの銘柄がいったん配当&優待分の下落をしましたが、アラカン保有銘柄のうち、特に優待銘柄は大きな下落にはならずホッと胸を撫でおろしています。

よって、新規買い増ししたい銘柄はあまり下がっていないので、10月相場は如何したものかと思案中です。

 

岸田新総理が誕生し、新内閣組閣後、11月には衆院選選挙といったスケジュールで、マーケットの動きは上昇しそうな予感がするものの、米国や中国ともに不安要素も多く、方向性はなかなか読みずらいところですね。

あまり、無理をせず、安くなった優良銘柄をコツコツ拾っていこうかなと考えてはいます。

 

それではまた!

 

 

 

 

↓↓私も松井証券を利用してます。↓↓

1日50万円までは株式手数料無料

 

 

 

 

 

 

2021年8月の配当総額は税引き後20264円でした

夏枯れ相場は続くか? それとも・・・

 

f:id:arakan79:20201229181009j:plain
 

8月の配当入金ですが、日本株は5月権利確定(もしくは11月権利確定)の銘柄から配当をいただきました。当月は7月分よりは少し多いですが、寂しい数字の月ではあります。合計24492円(税引き後20264円)でした。

 

日本株は4銘柄(うち1銘柄は50株保有)、インフラファンドが1銘柄、ETFが3銘柄、米国株は4銘柄です。(米ドルと円との為替は110円で換算してます)

 

 

 

具体的な銘柄、まず日本株銘柄

 

TAKARA&COMPANY(7921)     

保有株数  100

配当金   2700円

税引き後  2152円

購入価格  1714円

8月27日株価 1731円 (+100.9%)

 

日本毛織(3201)

保有株数  100

配当金   1200円

税引き後   957円

購入価格   971円

8月27日株価 996円 (+102.5%)

 

アステナグループ(旧社名イワキ)(8095)

保有株数  100

配当金   900円

税引き後  718円

購入価格  537円

8月27日株価 581円 (+108.1%)

 

サムティ(3244)

保有株数  50

配当金   1950円

税引き後  1555円

購入価格  1802円

8月27日株価 2220円 (+123.1%)

 

続いてインフラファンド

タカラレーベンインフラ投資法人    (9281)

保有株数  1

分配金   3704円

税引き後  3009円

購入価格  122700円

8月27日株価 122400円 (-99.7%)

 

最後にETF                                                                

One ETF 東証REIT指数  (2556)

保有株数  50

分配金   595円

税引き後  475円

購入価格  1707円

8月27日株価 2208円 (+129.3%) 

 

MXSトピックスETF (1348)

保有株数  300

分配金    6390円

税引き後  5093円

購入価格  1239円

8月27日株価 1991円 (+160.6%)

 

TOPIX連動型上場投信(ETF) (1306)

保有株数  50

分配金   1830円

税引き後  1459円

購入価格  1003円

8月27日株価 1989円 (+198.3%)

 

 

 

次に米国株銘柄                                     

AT&T (T)

保有株数  40

配当金   20.8$

税引き後  14.96$

購入価格  29.3$

8月26株価 27.02$ (-92.2%)

 

ベライゾン(VZ)

保有株数  10

配当金   6.28$

税引き後  4.54$

購入価格  57.5$

8月27日株価 54.60$(-94.9%)

 

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)                        

保有株数  10

配当金   7.35$

税引き後  5.84$

購入価格  32$

8月27日株価 36.92$ (+115.3%)

 

プロクター・アンド・ギャンブル(PG)

保有株数  15

配当金   13.05$

税引き後  9.4$

購入価格  138.69$

8月27日株価 142.42$(+102.6%)

 

 

配当金をもらった銘柄に限ってみれば、まあまあの状況です。また、米国株は保有中で冴えない通信銘柄が今月配当月だったいうことはありますが、全体的には堅調です。

日本株は、今月配当をもらった銘柄は相対的好調な銘柄ばかりでしたが、夏枯れ相場で含み損の出ている銘柄も多々あります。

一方で、夏枯れ時期は絶好の仕込み時でもあるので、欲しい銘柄に絞って安くなったところを拾っていきたいと考えてます。

 

 

 

それではまた!

 

 

 

 

↓↓私も松井証券を利用してます。↓↓

1日50万円までは株式手数料無料

 

 

 

 

 

 

2021年7月の配当総額は税引き後16458円でした

怒涛の6月と比べて寂しい7月の配当状況

f:id:arakan79:20201229181009j:plain



 

 

7月の配当入金ですが、日本株は4月権利確定(もしくは10月権利確定)の銘柄から配当をいただきました。当月は1月権利確定と並んで銘柄が少ない月なので、配当金や株主優待が沢山届いた先月と比べると寂しい月ではあります。合計21423円(税引き後16458円)でした。

 

日本株は1銘柄、REITが1銘柄、ETFが2銘柄、米国株は4銘柄です。(米ドルと円との為替は109円で換算してます)

 

 

具体的な銘柄、まず日本株銘柄

 

萩原工業 (7856)                           

保有株数  100

配当金   1800円

税引き後  1435円

購入価格  1553円

7月30日株価 1426円 (-91.8%)

 

続いてREIT

トーセイ・リート投資法人(3451)

保有株数  1

分配金   3750円

税引き後  2989円

購入価格  123300円

7月30日株価 142400円 (+115.4%)

 

最後にETF                                                         

ダイワ上場投信-東証REIT指数(1488)    

保有株数  50

分配金   580円

税引き後  463円

購入価格  1743円

7月30日株価 2226円 (+127.7%) 

 

MXS海外株式(MSCIコクサイ)ETF(1550)        

保有株数  300

分配金   7423円

税引き後  5916円

購入価格  1773円

7月30日株価 3450円 (+194.5%)

 

 

 

次に米国株銘柄                                                                                                                                                                               

コカ・コーラ   (KO)

保有株数  10

配当金   4.1$

税引き後  2.96$

購入価格  46.77$

7月30日株価 57.03$ (+121.9%)

 

アルトリア(MO)

保有株数  20

配当金   17.2$

税引き後  12.38$

購入価格  38$

7月30日株価 48.04$ (+126.4%)

 

シスコ システムズ(CSCO)                       

保有株数  10

配当金   3.7$

税引き後  2.67$

購入価格  37.69$

7月30日株価 55.37$ (+146.9%)

 

ARES CAPITAL CORPORATION  (ARCC)

保有株数  118

配当金   47.2$

税引き後  33.88$

購入価格  14.99$

7月30日株価 19.97$ (+133.2%)

 

 

配当金をもらった銘柄に限ってみれば、まあまあの状況です。また、米国株は何だかんだ安定上昇してますが、日本株は冴えない昨今の状況下で含み損が出ている銘柄も多々ありますが、逆に考えれば買い場が到来しているともいえますね。

ラカンは、ここのところ東京五輪三昧の日々”ですが、夏枯れ相場の8月に入りましたので、欲しい銘柄の価格推移をウオッチしながら、適宜対応していこうかと考えてます。

 

 

それではまた!

 

 

 

 

↓↓私も松井証券を利用してます。↓↓

1日50万円までは株式手数料無料

 

 

2021年6月の配当総額は税引き後132598円でした

"封筒爆弾"の季節が到来しました

 

f:id:arakan79:20201229181009j:plain

6月の配当入金ですが、日本株は3月権利確定(もしくは9月権利確定)の銘柄から配当をいただきました。日本企業は圧倒的に3月末決算銘柄が多いので、2021年に入って月額では最高額の入金がありました。

ラカンは集中投資はせず、細々分散投資をしている関係で、6月は株式関係書類の“封筒爆弾”の山となりました。単元株銘柄のほかにもS株投資銘柄もありますので、結構な郵便ボリュームとなり、合計で164061円(税引き後132598円)でした。

 

日本株は単元株38銘柄(うちNISAが6銘柄)、未単元株(50株以上)2銘柄、ETFが1銘柄、米国株は3銘柄です。(米ドルと円との為替は110円で換算してます)

 

 

具体的な銘柄、まず日本株銘柄

 

具体的な銘柄、まず日本株銘柄ですが、購入時よりプラスとマイナスで分けて、証券番号順に並べてみます。

 

長谷工コーポレーション(1808)                                       

保有株数  100

配当金   3500円

税引き後  2789円

購入価格  1219円

7月2日株価 1523円 (+124.9%)

 

 

ビジネスブレークスルー(2464)

保有株数  200

配当金   2200円

税引き後  1754円

購入価格  300円

7月2日株価 428円 (+142.6%)

 

 

TOKAIホールディングス(3167)

保有株数  100

配当金   1600円

税引き後  1275円

購入価格  480円

7月2日株価 912円 (+190.0%)

 

 

プロシップ(3763)                        

保有株数  100

配当金   3500円

税引き後  2789円

購入価格  1345円

7月2日株価 1405円 (+104.4%)

 

 

三菱ケミカルHD(4188)             

保有株数  100

配当金   1200円

税引き後  957円

購入価格  630.4円

7月2日株価 926.4円 (+146.9%)

 

 

アルトリア・ネットワークス(4423)                                        

保有株数  100

配当金   5537円

税引き後  4414円

購入価格  1584円

7月2日株価 1789円 (+112.9%)

 

 

トヨタ自動車(7203)     

保有株数  100

配当金   13500円

税引き後  10758円

購入価格  3945円

7月2日株価 9820円 (+238.9%)

 なんとダブルバガーになってました。

 

本田技研(7267)            

保有株数  100

配当金   5400円

税引き後  4303円

購入価格  2874円

7月2日株価 3610円 (+125.6%)

 

 

ひろぎん HD( 7337)                           

保有株数  100

配当金   1200円

税引き後  957円

購入価格  585円

7月2日株価 593円 (+101.3%)

 

 

菱電商事(8084)                                             

保有株数  100

配当金   2800円

税引き後  2232円

購入価格  1607円

7月2日株価 1658円 (+103.1%)

 

 

稲畑産業(8098)            

保有株数  100

配当金   4300円

税引き後  3427円

購入価格  1505円

7月2日株価 1705円 (+113.2%)

 

 

三菱UFJ FG(8306)

保有株数  500

配当金   6250円

税引き後  4981円

購入価格  427円

7月2日株価 607円 (+142.1%)

 

 

オリックス(8591)      

保有株数  100

配当金   4300円

税引き後  3427円

購入価格  1258円

7月2日株価 1898円 (+150.8%)

 

 

日本電信電話(9432)     

保有株数  150

配当金   8250円

税引き後   6575円

購入価格  2275円

7月2日株価 2880.5円 (+126.6%)

 

 

KDDI(9433)                              

保有株数  102

配当金   6120円

税引き後  4878円

購入価格  2852円

7月2日株価 3444円 (+120.7%)

 

 

タナベ経営(9644)         

保有株数  100

配当金   4300円

税引き後  3427円

購入価格  1420円

7月2日株価 1503円 (+105.8%)

 

 

KADOKAWA(9468)    

保有株数  116

配当金   5800円

税引き後  4303円

購入価格  2500円

7月2日株価 4525円 (+181.0%)

 

 

ベネッセ HD(9783)   

保有株数  100

配当金   2500円

税引き後  1993円

購入価格  2668円

7月2日株価 2756円 (+103.2%)

 

 ↑↑↑

以上18銘柄は、購入時より株価上昇。

 

 

高松コンストラクション(1762)  

保有株数  100

配当金   4000円

税引き後  3188円

購入価格  2165円

7月2日株価 2028円 (-93.6%)

 

 

ヤマウラ(1780)            

保有株数  100

配当金   250円

税引き後  200円

購入価格  990円

7月2日株価 909円 (-91.8%)

 

 

エフティグループ(7504)            

保有株数  200 (うち100株はNISA)

配当金   7000円

税引き後  6289円

購入価格  1406円

7月2日株価 1319円 (-93.8%)

 

 

モーニングスター(4765)            

保有株数  100

配当金   850円

税引き後  678円

購入価格  494円

7月2日株価 459円 (-92.9%)

 

 

三井住友FG(8316)     

保有株数  200

配当金   19000円

税引き後  15141円

購入価格  3970円

7月2日株価 3885円 (-97.8%)

 

 

コンドーテック(7438)  

保有株数  100

配当金   1550円

税引き後  1236円

購入価格  1085円

7月2日株価 991円 (-91.3%)

 

 

高速(7504)     

保有株数  100

配当金   2100円

税引き後  1674円

購入価格  1521円

7月2日株価 1478円 (-97.1%)

 

 

ハピネット(7552)         

保有株数  100

配当金   2500円

税引き後  1993円

購入価格  1585円

7月2日株価 1491円 (-94.0%)

 

 

三谷産業(8285)            

保有株数  100

配当金   450円

税引き後  360円

購入価格  430円

7月2日株価 387円 (-90.0%)

 

 

岩井コスモHD(8707)  

保有株数  100

配当金   9700円

税引き後  7730円

購入価格  1955円

7月2日株価 1653円 (-84.5%)

 

 

タカラレーベン(8897)  

保有株数  100

配当金   1000円

税引き後  797円

購入価格  373円

7月2日株価 345円 (-92.4%)

 

 

エフ・ジェー・ネクスト(8935)  

保有株数  100

配当金   2200円

税引き後  1754円

購入価格  1228円

7月2日株価 1035円 (-84.2%)

 

 

ソフトバンク(9434)     

保有株数  200

配当金   8600円

税引き後  6854円

購入価格  1500円

7月2日株価 1450.5円 (-96.7%)                    

 

 

電源開発(9513)            

保有株数  100

配当金   4000円

税引き後  3188円

購入価格  1654円

7月2日株価 1617円 (-97.7%)

 

 

ヤマダHD(9831)         

保有株数  103

配当金   1854円

税引き後  1479円

購入価格  547円

7月2日株価 518円 (-94.6%)

 

 ↑↑↑

以上15銘柄は、購入時より株価下落。

 

 

 

 

 

続いてNISA銘柄

 

グリムス(3150)            

保有株数  100

配当金   1200円(税引きナシ)

購入価格  1631円

7月2日株価 1867円 (+114.4%)

 

 

ENEOS HD(5020)    

保有株数  300

配当金   3300円(税引きナシ)

購入価格  400.4円

7月2日株価 470.2円 (+117.4%)

 

 

eBASE(3835)                                     

保有株数  100

配当金   570円(税引きナシ)

購入価格  993円

7月2日株価 866円 (-87.2%)

 

 

イントラスト(7191)                                   

保有株数  100

配当金   550円(税引きナシ)

購入価格  826円

7月2日株価 696円 (-84.2%)

 

 

セブン銀行(8410)                                         

保有株数  300

配当金   1650円(税引きナシ)

購入価格  248円

7月2日株価 236円 (-95.1%)

 

 

 

 

引き続き、未単元銘柄2つ

 

三菱瓦斯化学(4182)     

保有株数  50

配当金   1750円

税引き後  1395円

購入価格  1874円

7月2日株価 2343円 (+125.0%)

 

 

三菱商事(8058)            

保有株数  60

配当金   4020円

税引き後  3204円

購入価格  2639円

7月2日株価 3059円 (+115.9%)

 

 

ETFは1つ                         

      

NEXT FUNDS(1343)

保有株数  50

配当金   950円

税引き後  758円

購入価格  1799円

7月2日株価 2320円 (+128.9%) 

 

 

 

次に米国株銘柄

                                                                                                 

 

IBM     (IBM

保有株数  10

配当金   16.4$

税引き後  11.8$

購入価格  119$

7月2日株価 140.02$ (+117.6%)

 

 

ジョンソンエンドジョンソン (JNJ)

保有株数  15

配当金   15.9$

税引き後  11.45$

購入価格  141.03$

5月28日株価 168.98$(+119.8%) 

 

 

エクソンモービル(XOM)

保有株数  10

配当金   8.7$

税引き後  6.27$

購入価格  40.31$

5月28日株価 63.17$ (+156.7%)

 

 6月末は株主総会でネットサーフィンする毎日でした

 

6月は配当銘柄が多いので、整理整頓が大変でしたが、日本の単元株は20勝18敗でした。3月末の権利確定直前に(少々焦って)購入した銘柄の多くが、配当落ち後の株価回復が遅れていて、負け数が増えてしまいました。買い時は重要ですね。

また、今年は株主総会をネット配信する企業が多々ありましたので、6月末は毎日10時にパソコンの前に座る日々でした。これまで、実際の総会に参加したとはなかったのですが、これからはネット総会の時代ですね。

 

米国株は相変わらず好調ですが、日本株はどうでしょうか? 例年8月頃には夏枯れ相場になりがちですが、今年は何ともいえないところです。

例年通り、夏枯れ相場になって、押し目買い機会が来るようでしたら、まだまだ買いたい銘柄があるので、資金に余裕がある限り、じっと待っていようかと思っているところです。

株主優待の到着報告は、また日を改めて。   

 

 

それではまた!

 

 

 

 

 

↓↓私も松井証券を利用してます。↓↓

 

 

 

<

2021年5月の配当総額は税引き後14043円でした

日本株は相変わらず不安定な日々ですね

 

f:id:arakan79:20201229181009j:plain

 

5月の配当入金ですが、日本株は2月権利確定(もしくは8月権利確定)の銘柄から配当をいただきました。前月よりは権利確定する銘柄は多いのですが、保有する高配当銘柄は多くなく、やはり6月配当金に相当寄ってますので、ボチボチといった感じで合計18220円(税引き後14043円)でした。

 

日本株は5銘柄、ETFが1銘柄、米国株は5銘柄です。(米ドルと円との為替は109円で換算してます)

 

 

 

具体的な銘柄、まず日本株銘柄

 

DCMホールディングス (3050)                                    

保有株数  100

配当金   1600円

税引き後  1275円

購入価格  1063円

5月31日株価 1020円 (-95.9%)

 

三栄建築設計 (3228)

保有株数  100

配当金   3500円

税引き後  2789円

購入価格  1823円

5月31日株価 1998円 (+109.5%)

 

東京個別指導学院 (4745)

保有株数  100

配当金   1300円

税引き後  1036円

購入価格  670円

5月31日株価 593円 (-88.5%)

 

AVANTIA (8904)                           

保有株数  100

配当金   1900円

税引き後  1515円

購入価格  875円

5月31日株価 888円 (+101.4%)

 

イオンモール (8905)

保有株数  100

配当金   2000円

税引き後  1594円

購入価格  1905円

5月31日株価 1779円 (-93.3%)

                                                                     

OneETF 東証REIT指数 (2556)

保有株数  50

配当金   845円

税引き後  674円

購入価格  1707円

5月31日株価 2115円 (+123.9%) 

 

 

 

次に米国株銘柄

AT&T    (T)

保有株数  40

配当金   20.8$

税引き後  14.98$

購入価格  29.3$

5月28日株価 29.43$ (+100.4%)

 

ベライゾン (VZ)

保有株数  10

配当金   6.28 $

税引き後  4.54$

購入価格  57.5$

5月28日株価 56.49$ (-98.2%)

 

アルトリア(MO)

保有株数  20

配当金   17.2$

税引き後  12.4$

購入価格  38$

5月28日株価 49.22$ (+129.5%)

 

プロクター・アンド・ギャンブル (PG)

保有株数  15

配当金   13.05$

税引き後  9.4$

購入価格  138.69$

5月28日株価 134.85$ (-97.2%)

 

 ブリティシュ・アメリカン・タバコ(BTI)

保有株数  10

配当金   13.05$

税引き後  9.4$

購入価格  32$

5月28日株価 38.67$ (+120.8%)

 

 

ここのところ、米国株は比較的安定してますが、日本株は4月以降不安定な状況が続いてますね。今月配当をいただいた銘柄は昨今の不安定な環境を反映して、含み益はプラマイ半々といった状況です。

6月11日のメジャーSQまでは、低迷状況が続くかもしれないところです。

買い時まで下がった優良銘柄を拾っていきたいと考えてます。

 

久しぶりに株主優待が少しずつ到着し出しました。

なお、2月権利確定企業から、いくつか株主優待が届きました。

 

DCMホールディングス(3050)より

f:id:arakan79:20210531174143j:plain

 

500円相当の買い物優待券です。

近所にDCMの店舗がないのが辛いところです。

 

 

 

東京個別指導学院(4745)より

f:id:arakan79:20210531174213j:plain

三越伊勢丹株主優待ギフトです。図書カード選択だと1500円相当なので、そのくらいのバリューかと思われます。今回はカゴメのジュースセットにしようかと考えてます。

 

 

イオンモール(8905)より

f:id:arakan79:20210531174257j:plain

選択制で、ギフトカードもしくはカタログギフト(またはカーボンオフセット基金

から選べます。カタログギフトは3000円相当の物凄く多い点数のギフトから1点選ぶことになります。(これは結構大変)

 

 

それではまた!

 

 

 

 

↓↓私も松井証券を利用してます。↓↓